どっちが正解か

今日は近所の会社でクリスマスイベントがある。

不況のご時勢ですが、毎年盛大に振舞ってくれるので

親も子供も楽しみにしています。

が・・・息子は今日、体操教室の日。

行くには休まないと行けません。

習い事を休んでまで行かせるのはどうなのか・・・

悩みました。

学校からもプリントが来て、みんな盛り上がっています。

習い事を休んで行く子も沢山。

行けなくて、沈んだ気持ちで教室に行って、覇気もなく淡々と

跳び箱を飛んだりマットをやったりしても楽しくないでしょう。

「いけなかった」ことがずっと頭にのこるでしょう。

どうしようか・・・旦那と話しました。

「今日は寄り道しないで早く帰って来て、宿題と仕度を済ませて

来週2倍体操を頑張るって約束できるならいい」

と話したようだ。行けないって思っていた息子、思い切りテンション上がりました。

習い事を休むことは、良いことではない。でも・・・イヤイヤやって

ずーっと落ち込まれる事を考えたら・・・年に1回のイベントだし

低学年だし、癖にさせないように今後しっかり締めて行けば良いのでは??

って事になりました。

一緒に体操に行ってる子の家は、それでも家庭の方針だからと、

休ませずに行かせるそうだ・・・

子供が泣いて訴えても却下したって。

どっちが正解なのか・・・ウチは甘いのか・・・。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
どっちが正解か
    コメント(0)